
超感性&貧乏ゴルファーのあやかっこです。
「うわぁ~!チーピンだ~!」
ティーショットがチーピンでOB!
これは辛いですよね・・・
今日は、チーピンの話です。
とは言っても、
チーピンの原因や治し方ではありません。
「チーピン」って なによ~!
って話です。
知ってますよ「チーピン」ぐらい
「極端に左に曲がるボール」でしょ!
ワタシが言いたいのは、
「チーピン」って言葉の由来なの。
実はね・・・
ワタシね・・・
チーピンって言葉・・・
勘違いしてたの・・・
ってわけで、
今回は、
「天然炸裂あやかっこ!チーピンって麻雀用語なの??」
って話です。
「フフフッ」って笑ってくれたら、うれしいです。
「チーピンは麻雀用語」だったのね・・・
まっすぐに飛び出したボールが、極端に左に曲がっていくこと がチーピンって呼ばれていることは、知ってたの。
でもね、それが麻雀の「七筒」(チーピン)ってことを知らなかったの。
「七」がチー で 「筒」がピン、七個の筒なのね。
↓これこれ、これが七筒なんだって!
この形が、極端に左に曲がるボールをイメージしてるってことなのね。
名付けた人は、天才だよね。
・・・で、
ワタシは、チーピンの由来をなんだと思ってたかと言うと・・・
ニアピン、ベタピン、チーピン
ニアピンは、near pinでピンに近いってことでしょ。
ベタピンは、ピンにベッタリってことでしょ。
そして、
チーピンのピンも、同じだと思ってたの・・・
ピンと違う方向に飛んでるから、
ちがうピン ⇒ ちーピン ⇒ チーピン
と思ったの。
天然でしょ・・・(笑)
会社の先輩に、
「もしかして、あやかっこ勘違いしてない??
チーピンって麻雀の七筒って知らないの??」
って言われて、顔が真っ赤々に・・・(汗)
チーピンが麻雀用語ってことを知ってるか、
会社のゴルフする何人かに、聞いてみたところ
全員知ってました・・・
知らないの、ワタシだけ・・・
もっ、もしかして・・・ピン?筒?
まだまだ、勘違いしている言葉があるんじゃないかな~って思うわけですよ。
ピンが付く言葉が、もしかしてピンじゃなくて筒(ピン)かもしれないって疑うわけですよ。
バックスピン ⇒ BUCK SPINと思いきや、「バックス 筒」だったりして・・・
クラブメーカーのPING(ピン)が、「筒(ピン)」だったりして・・・
そんなわけないか~(笑)
PINGの7番アイアンで、打ったら「七筒(チーピン)」しそうだよね(笑)
そんなわけないか~(笑)
まとめ
10年以上もゴルフしてきて、知らないこともあるもんだな~って思った話でした。
なんか、「ピン」って言葉に敏感になってしまってます。
「スッピン」のピンは?
「安全ピン」のピンは?
「フィリピン」のピンは?
な~んてね(笑)
今日は、ここまで!
「フフフッ」って笑えました??
えっ!?全然笑えない・・??
ですよね・・・
「スッピンがOB」の
あやかっこでした。