
超感性&貧乏ゴルファーのあやかっこです。
「ゴルフ観戦に行ったのに、観ないの?聴くの?」
アイアンの打音が、
心に響くのよね。
特に、プロの打音って全然違うんですよね。
文字にすると、
「グシャ!」
って感じかしら・・・
ってことで、今回のテーマは、
女子プロゴルフ
「スタジオアリス女子オープン」
観戦レポート 第三弾
「打音は、グシャ!」です。
ちょっとだけ、
役に立つかもしれない
お話です。
「ふ~ん」って感じで、
読んでみてくださいね。
では、ど~ぞ
「観戦レポート」三部作
4月6日(金)~8日(日)の3日間、
兵庫県の花屋敷ゴルフクラブよかわコース
で、開催された「スタジオアリス女子オープン」
に行ってきました。
友人のマキちゃんと2泊3日の観戦旅行です。
観戦レポートを三部作にまとめました。
気になる方は、読んでね。
ショートホールの特等席
ゴルフの観戦スタイルには、
大きく分けて2つあります。
一つは、
お気に入りの選手について周る移動型。
もう一つは、
一つの場所に留まって、選手が周ってくるのを待つ「定点型」
ワタシ達の観戦スタイルは、「移動型」なのよね。
でも、歩き疲れたので「定点型に変更~!」
ってことで、ショートホールのティーグランドの
真後ろに腰を下ろしたの。
ショットを打つ選手が手が届きそうな距離にいるの。
まさに、特等席なのよね。
アイアンの打音が・・・
目の前の選手が、アイアンで放つティーショットの迫力に興奮のワタシ達・・・
キレイなスイングで打たれたボールは、グリーンに吸い込まれるように飛んでいく光景に心を奪われてたのよ。
「あ~やっぱりプロは、違うね~」
なんて言ってたの。
で・・・何が違うって、
ワタシ達、気づいたの・・・
「打音、すごくね~!」って。
「グシャ!」って打音が心に響くのよね。
いい音は、ナイスショット!
「グシャ!」っと いい音を出したボールは、
大抵ピンに向かうナイスショットなのよね。
逆に、音が悪いとグリーンを外したりと結果も悪いって感じなの。
打音と結果の関係性
選手達が、打ったショットの
「打音」と「結果」の関係性に
気が付いたワタシ達は、
「打音だけで、ショットの結果、わかるんじゃないの?」
なんて思ったの。
観ない、聴くのよ!
「打音を聴いただけで、結果がわかる」
なんて思ったワタシ達は、
試してみたの・・・
選手がアドレスに入ると、
目をつぶって、下を向いて、
耳を澄ませるの・・・
静寂を切り裂くように
「グシャ!」
響く打音・・・
「いい音!ナイスショットだ!」
顔を上げた、ワタシ達・・・
「結果は・・・」
はい、
お話は、ここで おしま~い(笑)
まとめ
「打音だけじゃ、結果は分からない」って話でした(笑)
でも、プロの打音ってスゴイですよ。
観戦するときは、注目してみてくださいね。
以上 観戦レポートでした(笑)
「グシャ! っとした女の子」
あやかっこでした。