
超感性&貧乏ゴルファーのあやかっこです。
「欲しいときが、買いどき? ポチッ!」
欲しい物があってね・・・
迷ってるのよね~
買うか・・・
買わないか・・・
ポチッ!っと押せば、
簡単に買えるんだけど・・・
高いのよね~
1万7千円だよ!
ってワケで、今回のテーマは、
「FURE LOOPが、欲しい!
脳内購入検討会議中・・・」
です。
結構、マジメに悩んでます(笑)
それでは、ど~ぞ!
FURE LOOP(フレループ)って?
ゴルフスイング練習器具なのよね~
そうそう、素振り用のクラブだね。
こんな感じで、シャフトがカーブしてるのよ。
このFURE LOOPの何がいいのか?
一言で言うと・・・
「正しいスイングプレーンを教えてくれる」
ってことなのよね。
ポイントは、カーブしたシャフトで、
スイング時の遠心力で慣性モーメントが
多く発生するため・・・・
間違ったスイングをすると、
握った手に違和感を感じるんだって。
(慣性モーメントの意味分からないけど、
なんか良さそうよね)
女子プロゴルフを観戦に行った時に、
何人もの選手が練習場で使ってたのよね~
プロが使ってるから、
きっとイイ練習器具なんだろうね。
さっそく、調べてみたら・・・
お値段が、1万7千円!!
(え~、高~~い!!)
脳内購入検討会議
欲しい!
でも高い!!
迷う・迷う・迷う・・・
こんな時は、購入検討会議だ~
議題は、この2つ
①欲しい?or 必要?
②費用対効果
①欲しい?or 必要?
子どもの頃、お父さんに言われたわ~
「欲しいものは買うな、必要なものを買え」
確かに、そうよね~
欲しいからって、何でも買ってたら、
お金がいくらあっても足りないもんね。
・・・で、このFURE LOOPは、必要??
ワタシは、毎日
部屋で素振りするのよね。
短くて重たい素振り用のクラブでね。
日によって、違和感があって、
正しいスイングで振れてるのかな?
って疑問のときがあるのよね。
このFURE LOOPが、あれば・・・
解決するかもって思うのよね。
だから・・・
『必要』ってことにしとこう。
②費用対効果
このFURE LOOPが、
1万7千円の価値があるのか?
元が取れるのか?
ってことも重要だよね。
簡単には計算できないけど・・・
自宅素振りで、正しいスイングが
身に付けば・・・
練習場のボール代が節約できるよね。
練習場のボール代・・・8円/球
FURE LOOP(17,000円)だから、
2125球の値段だね。
FURE LOOPは、半永久的に使える。
(10年使用したとして・・・)
2125球÷10年=212.5球/年
1ヶ月で考えると・・・
212.5÷12=約18球/月
ってことで・・・
月に18球節約できれば、
費用対効果あり!ってことよね。
月に18球の節約なんてさ~
楽勝じゃんね!
まとめ
脳内購入検討会議の結果・・・
FURE LOOPは、
『必要』であり
費用対効果もあり!
ってことになりました。
あとは、ポチッ!とするだけ・・・
でもさ~
ポチッ!とする勇気が・・・
あっ、そうだ!
来月、ボーナスじゃん!!
今日は、こんな感じでした。
ボーナスが待ち遠しい・・・
あやかっこでした。