
超感性&貧乏ゴルファーのあやかっこです。
「やっぱり、お母さんのお味噌汁!」
お味噌汁って美味しいですよね~
地方によって、
または、家庭によって、
味に違いはあるのでしょうが、
「お味噌汁は、美味しい」ってことには、
共感してもらえますよね~
もちろん、ワタシも大好きです。
特に、お母さんのお味噌汁は、
特別で格別なものなんですよね。
ってワケで、今回のテーマは、
「お母さんのお味噌汁」
です。
ホッと一息・・・
それでは、ど~ぞ!
日常の一コマ・・・
子供の頃から毎日のように
お母さんのお味噌汁を食べてきた。
それは、ワタシにとって日常の一コマ。
当たり前のように、いつもの味で、
当たり前のように、ホッとする。
きっと、小学校の入学式の日の朝食も、
転んで泣きながら帰ってきた日の夕食も、
テストで100点取った日の夕食も、
お母さんとケンカした後の夕食も、
そして、なんでもない今日の朝食も、
お母さんのお味噌汁を食べてる。
お味噌汁ってスゴイよね、
ホント、日本人で良かった、
お母さんの子供で良かったよ。
ワタシのお味噌汁・・・
今日の夕食作りは、ワタシも手伝った。
ワタシが、お味噌汁を作ったの。
まだ、お仕事から帰ってないお父さんと、
お母さんとワタシの3人分のお味噌汁。
今まで、何度も作ったことある
お母さんに教えてもらったお味噌汁。
味見をして、
「うん大丈夫、美味しくできた」
ワタシのお味噌汁だって、
お母さんに負けないくらい
美味しんだから~
なんでわかるの?
夕食の準備ができた頃、
お父さんが帰ってきた。
いつもと変わらない
3人の食卓・・・
お父さんが、お味噌汁を口に運ぶ。
一瞬、空気が止まった感じ・・・
「これ、あやかっこの味噌汁か~」
「えっ、なんでわかるの??」
「そりゃ、わかるよ~」
ワタシも、一口飲んでみる・・・
いつもと同じ、お母さんと同じ味の
お味噌汁・・・
「えっ、なんで?なんでわかるの?
美味しくない??」
「あやかっこの味噌汁も美味しいよ」
「ねぇ~、お母さん、どこが違うの?」
お母さんは、ただ微笑むだけ・・・
お味噌汁の不思議?
何度聞いても、違いを教えてくれない。
いや、何が違うのかお父さんも
わからないみたい。
でも、違いがあるのだそうだ。
同じ食材を使い、同じ味噌を使い、
同じ台所で、同じ作り方で、
同じ器によそわれたお味噌汁なのに・・・
結局、違いがわからないまま・・・
モヤモヤだけが胸に残る・・・
お味噌汁の不思議・・・?
それとも、夫婦の不思議・・・?
まとめ
きっと、『奥深さ』が違うのかな・・・
重ねてきた年月の厚み??
夫婦の絆??
それとも・・・
「お母さん、何か隠し味を隠してるな~!」
やっぱり
お母さんのお味噌汁は、美味しい。
今日は、こんな感じです。
お味噌汁って不思議・・・
あやかっこでした。