
超感性&貧乏ゴルファーのあやかっこです。
「人生に必要なものは、勇気と想像力。
それと、ほんの少しのお金です。」
これは、チャールズチャップリンの名言です。
また、
「ゴルフは人生の縮図」
なんて、誰かが
言ったとか言わないとか・・・
「人生」=「ゴルフ」ならば、
チャップリンの名言の
「人生」を「ゴルフ」に換えてみると、
「ゴルフに必要なものは、勇気と想像力。
それと、ほんの少しのお金です。」
なるほどなるほど、
しっくりといくような気がします。
けどね、けどね。
ワタシみたいな小娘には、
「人生」を語るのは、まだまだ早い訳ですよ・・・
「ゴルフ」を語るのも、まだまだな訳ですよ・・・
ワタシが、語りたいのは・・・
お金の話なのよ!
「ゴルフに必要なものは、勇気と想像力。
それと、ほんの少しのお金です。」
つまり、
「ゴルフに必要なものは、お金です!!」
ってことなのよ。
聞いてるの??チャップリンさん!
あなたの名言が、貧乏ゴルファーに
曲解されているわよ~!!
ってことで、
今回は、
貧乏ゴルファーあやかっこの
「ゴルフ」と「お金」
についてです。
「誰も興味ないよ~」なんて
言わずに最後まで読んでくれたら うれしいです。
そもそも・・・あやかっこは、貧乏なの?
好きなの、上手になりたいの
だからって、
「ゴルフやめる!」
なんてできないのよ。
好きなの、もっと上手になりたいのよ。
だから、できる範囲で節約してるの。
少しでも安く
ゴルフの練習、ラウンド、小物類の購入
できるように工夫してるのよ。
どんな工夫??って話は、また今度するね。
とにかく、ゴルフが好きってことなのよ。
でも・・・これでいいのかも
ギリギリとか貧乏とか言ってるけど・・・
ワタシは、これでいいのかな~って思ってるの。
貧乏なのは、悪いことじゃないのよね。
これがワタシのキャラだと思ってる。
だから、「超感性&貧乏ゴルファー」って言ってるの。
「超感性」については、また今度するね。
とにかく、貧乏でもいいの。
誰よりもゴルフを楽しんでる自信があるから。
まとめ
「人生に必要なものは、勇気と想像力。
それと、ほんの少しのお金です。」
結局、チャップリンは、
お金よりも大切なことがあるよ!
それは、
勇気をもって挑戦すること!
想像力をもって新しいことを創造すること!
ってことが言いたいのよね。(たぶん・・・)
だからワタシは思います。
「ゴルフに必要なものは、勇気と想像力。
そして、貧乏に負けないこと」
ん?これって、名言??