
超感性&貧乏ゴルファーのあやかっこです。
「悪条件を言い訳にするのではなく、その日のテーマにする」
これは、中部銀次郎さん言葉です。
中部銀次郎さんは、日本アマチュア選手権で
6回優勝している最強のアマチュアゴルファーです。
超々有名な人なので、
ゴルファーなら聞いたことありますよね。
この言葉は、『中部銀次郎のゴルフ』
って本で紹介されていました。
「寝不足」や「雨」などの悪条件を
言い訳にせずに、上達の糧にしよう。
って意味なんですって~
これを読んだ時に思ったのがさ~
ワタシって、言い訳ばっかりかも~~
「最近、練習してないから~」とか
「前の組が遅いから~」とか
「手首が痛いから~」
そんなことばっかり言ってるわ~
反省、反省・・・ってね。
ゴルフだけじゃなくて、
全てのことに当てはまる
大事な考え方ですよね~
ってことで、今回のテーマは、
<中部銀次郎から学ぶ>
「悪条件は、その日のテーマ」
です。
『銀ちゃん』から学んだ心意気を
さっそく発揮したワタシの物語で~す。
それでは、どうぞ~
ワタシって、できる女!?
昨日のお昼前のこと、
一人暮らしの彼氏の家へ、
手にはスーパーの袋を抱えて・・・
普段は、インスタント食品で
済ませることの多い彼氏のために、
ワタシの手料理を振舞おうって思ってね。
料理は、今まで何度も作って
食べてもらってるから彼の好みは
ばっちりとわかってるのよね~
がっちり胃袋をつかんじゃお~って
やる気満々なのよね~
ワタシって、できる女ね~
な~んて自画自賛しながらね~(笑)
ソースが・・・
お昼のメニューは、『ソース焼きそば』ね。
キャベツや人参などの野菜と豚肉を
ジュージューと炒めて~麺を入れて、
フライパンをフリフリジュージュー
さぁ、味付けしよ~
彼の好みは、ソース濃い目なのよね。
あれ・・・
ソースちょっとしかない・・・
冷蔵庫の中のソースの容器には、
ほんのちょっとだけ・・・
「あれ~ソース無いの~??」
「あ~、使っちゃった」
「え~、買ってこなかったわ~」
先週は、容器いっぱいに入ってたのに・・・
どうしよ~
買いに行くか・・・
他の調味料で代用するか・・・
悪条件の焼きそば作り・・・
「なっ、なんて悪条件なの・・・」
そんな時、思い出したのよ、
中部銀次郎の言葉を・・・
『悪条件を言い訳にするのではなく、その日のテーマにする』
そうよね~「銀ちゃん」の言う通りだよね~
この焼きそばのテーマは、
「ソースが無いことを言い訳にせずに、
他の調味料でおいしく味付けする!」
ヨッシャ~、いくぜ~
しょうゆ、焼肉のたれ、ケチャップなどなどを
まぜまぜジュージュー
まぜまぜジュージュー
できた~~~
その味は・・・
「できたよ~、食べて食べて~」
「いただきま~す」
「ね~、おいしい??」
「ん?・・・・・」
「ね~ね~、おいしい???」
「うん・・・・・・」
「も~、ホントにおいしいの?」
「いやぁ・・・」
「いつも食べてる『一平ちゃん』と どっちがおいしい??」
「いっぺ・・・」
「えっ!?(怒)」
「あやかっこの焼きそばの方がおいし・・・」
「でしょ~~~」
勝ったわ~、悪条件の中で、
一平ちゃんに勝ったわ~
喜ぶワタシの横で、
箸の進まない彼氏なのでした(笑)
まとめ
『中部銀次郎のゴルフ』を読んで、
ちょっと成長したワタシの物語でした。
そんなことは、置いといて・・・
この本、とても素晴らしいですので、
興味を持った方は読んでみてくださいね。
焼きそばの作り方は、
載ってませんけどね~(笑)
中部銀次郎のゴルフ〈1〉心之巻 (ゴルフダイジェスト新書classic)
今日は、こんな感じです。
意外とおいしかったよ~
あやかっこでした。