
超感性&貧乏ゴルファーのあやかっこです。
「よー、そこの若いの~」
♪よー、そこの若いの
俺の言うことを聞いてくれ~♪
この曲、知ってる??
竹原ピストルの
『よー、そこの若いの』だよ。
この曲って・・・
ゴルフのこと歌ってるのかも、
だってさ~
『♪俺を含め、誰の言うことも聞くなよ~♪』
↑ここ、ここ、↑
人の意見に振り回されちゃ~
上達できないぞっ!
ってワケで、今回のテーマは、
「スイング迷子に、この一冊」
です。
♪よ~、そこの若いの~
ワタシの言うことを聞いてくれ~
ワタシを含め、誰の言うことも聞くなよ~♪
うそうそ・・・
ちょっとだけ聞いてよね~
それでは、ど~ぞ!
情報オーバーロード・・・?
便利な世の中よね~
ゴルフスイングのことを調べれば、
ネット上に たくさんの情報が
あふれ返ってるもんね~
ユーチューブで動画を見て、
ブログを読んで、
ゴルフ雑誌を読んで、
スイングのこと・・・
練習法のこと・・・
ギアのこと・・・
インプット・インプット・インプット
って感じじゃない?
もう、これって・・・
『情報オーバーロード!』
だよね~
山のような情報を
インプットすれば、
上達できると思う??
○〇打法
△△スイング
□□理論
どれも素晴らしいけど・・・
インプットすればするほど、
スイング迷子になってない??
そんな迷子ちゃんは、
読み進めてくださね~
コーチは、一人に絞るべき??
たくさんのユーチューブ内の
コーチさん達って、
ホントにホントに
素晴らしいよね~
あるコーチの動画を見て、
「なるほど~やってみよ~」
って思って、
やってみたら効果でた~
そんな人、多いと思うのよね~
・・・で、また
別のコーチの動画を見て・・・
・・・で、またまた
他のコーチの動画を見て・・・
そんなことを繰り返していると、
見事な迷子ちゃんの出来上がり~!
ってことは・・・
「コーチは、一人に絞るべき!」
ってこと????
そう思うよね・・・
う~ん、
これは難しいんだけど・・・
『原点』になるスイング理論は
1つだけにして、
色々なコーチの要素を参考にする。
ワタシは、こんな感じかしら・・・
もうちょっと詳しく説明するね
ワタシのコーチは・・・
ワタシもユーチューブで、
動画をたくさん見るよ~
でもね・・・
「迷子にならないの~」
それはナゼか・・・
『原点』になるコーチが
いるからなのよね~
もし、
スイングに迷いができても
原点に戻れば、
迷子にならないよね~
その原点になる
ワタシのコーチは・・・
ベン・ホーガンの
『モダン・ゴルフ』なのです。
読んだことあるよ~
って人も多いと思いますが・・・
この本、めっちゃ素晴らしいのよね!
この理論さえ理解すれば、
基本の基本は完璧!
って言っても過言じゃないかも~
モダン・ゴルフの理論を原点として、
ユーチューブのコーチに補足して
もらってる感じかな~
とにかく、一度読んでみて~
って言いたいけど・・・
この本、めっちゃ読みにくい!
だから・・・
今後、
「モダン・ゴルフ」の内容を
このブログで、
ワタシなりの解釈で、
説明していくね~
(読んでよね!)
まとめ
いろいろなコーチの動画を見て、
情報オーバーロードで、
スイング迷子になってるなら・・・
一旦、全部忘れて
「モダン・ゴルフ」を読んでみて~
って話でした。
この本の内容を理解すれば、
ユーチューブの見方が変わるかも~
スイング迷子ちゃんに言いたい!
『♪俺を含め、誰の言うことも聞くなよ~♪』
とりあえず、
ベン・ホーガンの言うことだけを
聞いとこ~ね~
今日は、こんな感じで~す
人生が迷子の・・・
あやかっこでした。