
超感性&貧乏ゴルファーのあやかっこです。
「クラブの買い替えを考えてるの??」
クラブ変えようかな~
な~んて思ってショップに行ったら、
ものすごい種類のクラブが・・・
どれが俺に合ってるの~??
見た目で選んで購入したけど・・・
しっくりこないんだよね~
そんな経験がある人も多いのでは・・??
クラブ選びに失敗したくない!
って思うなら・・・
クラブ選びのプロに任せるのも
一つの手かもしれません。
ってワケで、今回のテーマは、
元ゴルフショップ店員 あやかっこの
「店員さんを上手に使ったゴルフクラブの選び方」
です。
あなたが、お気に入りの1本に出会えたら、
ワタシもうれしいのよね~
それでは、ど~ぞ!
今のクラブの不満は、な~に?
買い替えを検討しているってことは、
今のクラブに不満や不具合が
あるからだよね~
まずは、その不満をザックリと
店員さんに伝えて下さいね。
例えば・・・
フックする、スライスする。
シャフトが硬い・やわらかい。
ボールが上がらない・上がり過ぎる。
ヘッドの形状が構えにくい。
飛距離がもっと欲しい。
打感・打音が気に入らない。
古いから新しくしたい。
などなど・・・
(不満をぶちまけちゃえ~~)
今のクラブは・・・?
次に、そんな不満のあるクラブの
メーカーとモデルとシャフトを
教えてほしいのよね。
面倒くさければ、現物を見せてね。
店員さんなら、クラブを見れば、
どんな特性なのか大体わかるのよ~
そのまま下取りに出しちゃっても
いいかもね~
(高く買い取ってくれたらいいね~)
もしセッティングに関係してくるなら、
他のクラブも見せてもらうかも・・・
条件を伝えてね~
購入するのに条件ってあるよね。
例えば・・・
予算や希望のメーカーなどね。
予算は、高いほうが選択肢が増えるから
良いんだけど、限られた予算の中で
最良のクラブを選択するのが、
店員さんの腕の見せ所って感じよね~
(頼りにしようね~)
それから、
希望のメーカーがあれば伝えてね~
メーカーを限定されると、
選びやすい場合もあるのよね~
逆に、このメーカーはイヤって
言ってもいいのよ~
もし希望が無ければ、
基本的には、有名な一流メーカー
から選ぶから安心してね~
(わがまま言っていいのよ)
他にも細かい条件があれば、
何でも言ってね~
試打は、絶対にしてね!
ここまで伝えれば、
店員さんが1~3本くらい
選んでくれると思うのよね。
そのクラブを絶対に、試打してね。
試打のポイントは、前のクラブの
不満が解消されているかだよ。
それと、感覚的なんだけど・・・
イメージ通りに打てるかが大切だよ。
(他の不満が出たら意味ないもんね)
試打ブースが無いショップなら、
数時間の貸し出しをしてくれる場合があるよ。
最後は、あなたの決断・・・
試打してどうだった??
店員さんの選んだクラブなんだけど、
最後に購入を決めるのは、あなたです!
(背中、押そっか!?)
もし、気に入らなければ、
遠慮なく断ってね~
(多少の値引きは・・・?)
まとめ
店員さんを上手に使って、
ゴルフクラブを選ぼうね~
って話でした。
カッコつけて、上手なふり(?)する
お客さんがいるんだけど・・・
そんなんじゃ~、
お気に入りの1本に出会えないぞ~!
不満・状況・条件を素直に伝えるのが
ポイントなのよね~
そして試打して、
最後はあなたの決断ね!
今日は、こんな感じです。
ここまでしたのに、
ネットで買ったらショック~~
あやかっこでした。
今、考えてるの。
アイアンをね。
9/30にPingのフィッティングと試打会があるので予約はしておきました。
いいですね~
PINGのフィッティング!
お気に入りが見つかるといいですね
そうですねw
しかし、ドライバーなんとかせないかんです(涙)
ドライバー選びも難しいですよね。
ヘッド、シャフトなどなど・・・
お気に入りのドライバーに巡り合えるといいですね。
店員さん。
当たりと外れがいますが・・・
自分の場合、去年の秋、ドライバーもアイアンも買い替えたので、
当分、替えませんよ!
その時の店員さんはよかったけど・・・
ドラとアイアンのセットで、かなり安くなりました。
セットといっても、ドラはJGRでアイアンはエピックだから、
メーカーはそろっていませんが。
店員さんの当たり外れ・・・
ありますよね(笑)
ドライバーとアイアン、安くてお気に入りが買えてよかったですね。