
超感性&貧乏ゴルファーのあやかっこです。
「自宅で、パターの練習しよっ!」
練習場に通って、ショットの練習を
頑張ってる あなた!
そう!あなたですよ~!
「パターも練習してますか??」
パターの練習は、ラウンド前の
練習グリーンだけだな~ってことないですか?
パターマット持ってるけど、
めんどくさくて・・・ってことないですか?
ってことで、
今回テーマは、
あやかっこ流
超々簡単!自宅でのパター練習法
です。
最近、3パットが多いあなたにも、
コースデビューまで、あと1週間のあなたにも、
聞いて欲しいな~ってお話です。
参考にしてもらえると、うれしいです!
パター練習は、地味だよね~
ショットの練習に比べて、
パターの練習は、地味なんです・・・
パコ~ンとショットすれば、
糸を引くような弾道が空に消えていく・・・
爽快感がありますよね~
それに比べて、パター練習は、
コツ・コロコロ・・・・・
地味だよね~あ~ジミ、ジミ!
楽しくね~よ~!!
なんて気持ちヨクヨクわかります。
練習は、ウソをつかない?
でもね、
こんな地味なパター練習を
しっかりとすれば、
必ずスコアアップします。
必ずです!(いや・・たぶん(笑))
練習は、ウソをつきません!
(ワタシは、ウソをつきますが(笑))
とにかく、毎日5分でいいので、
いや1分でOKです。
毎日、続けてくださいね。
自宅でできますよ。
超々簡単!自宅でのパター練習法って?
毎日、続けて欲しい自宅練習って、
どんな練習法なの?
ってことなんですが・・・
必要なものは、
あなたのパターとボール2つ
これだけです。
そして、
カーペットや絨毯の上に、
ボールを50㎝感覚で2個置きます。
1つのボールをもう1つのボールめがけて
打ちます。(ゲートボールみたいにね)
50㎝なら当たりますよね!
(えっ、当たらない!?)
何度打っても、当たるようになったら、
距離を1m、2m・・・10m、20m
と伸ばしていきます。
(そんな広い家じゃね~よ!)
だいたい1mが、当たるようになったら、
この練習はOKです。
これを、毎日続けて欲しいのよね。
この練習のイイところは、
このパター練習法のイイところは、
3つあります。
①お手軽で、続けやすい!
パターとボール2個だけで、練習できるお手軽さが魅力です。ふと思い立ったら、すぐに練習できるし、片付けも楽ちんですよね。
パターマットをセットしっぱなしだと、ジャマですよね。そして、片付けると、またセットするのがめんどくさい!
②的が小さいので、集中できる!
カップに比べて、ターゲットが小さいですよね。小さなターゲットを狙うことにより集中力がアップします。
小さなターゲットに慣れておくと、本番では、カップが大きく見えるかも(笑)
③3パットしなくなる!
この練習法は、真直ぐ1m打てるようにするためのものです。1mのパットに自信が持てれば、ファーストパットをカップの半径1m以内に打てれば、3パットを激減できること間違いなし!
この練習を続ければ、きっと1mのパットに自信が持てるようになりますよ!
まとめ
こんなイイこといっぱいの
超々簡単!自宅でのパター練習法
の紹介でした。
ワタシは、この練習をしてから
一度も3パットをしてません!!
(はぃ・・・ウソで~す!(笑))
とてもお手軽な練習法なので、ぜひお試しくださいね。
以前、うちのパパは、パターマットを引きっぱなしだったので、ママに、掃除機するときジャマ!って言われていました。
今は、パターとボール2個を置きっぱなしです。やっぱりジャマ!って言われてます(笑)
今日は、こんな感じで~す!
参考になりましたか?
知ってるよ!やってるよ!
って人も多いかもしれませんね。
ウソと真実の・・・
あやかっこでした。