
超感性&貧乏ゴルファーのあやかっこです。
「パターのとき、あなたはグローブしてますか?? 」
パターのときは、
グローブを外すよ~
って人と
グローブつけたままだよ~
って人がいますよね。
それぞれに理由があるようですね。
ちなみに、ワタシは・・・
外さずに、そのまま
パッティングします。
ってわけで、今回のテーマは、
パッティングのとき、
グローブ外す?外さない?
あなたは、どっち???
です?
外す派、外さない派
それぞれの意見をまとめてみました。
どちらが正解ってわけじゃないけど、
反対派の意見も聞いてみましょう~
って気持ちで、読んでみてくださいね~
では、ど~ぞ!
プロは、外す派が圧倒的だよね・・・
テレビ中継で、プロゴルフを見ていると、
セカンドショットをグリーンオンさせた
選手は、キャディーさんからパターを
受け取り、グリーンまで歩く間に、
グローブと外しているようですね。
そして、後ろポケットにグローブを
入れて、パッティングは、素手で打つ
選手が圧倒的に多いと思います。
外す派の理由は?
多くのプロと同じ、
外す派の理由をまとめてみると、
①繊細なタッチで打ちたいから
②グローブをする必要がないから
③パター練習の時にしてないから
④気持ちの切り替えをしたいから
⑤左手だけ焼けないのを防ぐため
⑥プロが外してるから
などなどの理由があるようですね。
外す派のワタシもなるほど~
って思ってしまう納得の理由です。
外さない派の理由は?
では、ワタシを含めた
外さない派の理由は、
①ショットと同じ感覚でパットしたいから
②少しの滑りが気になるから
③つけ外しの時間が無駄だから
④めんどくさいから
⑤余裕がないから
⑥日焼けしたくないから
などなどの理由があるますよね。
ワタシは、よくよく分かりますよ~
ワタシの理由は・・・
グローブは、外さない派の
ワタシの最大の理由は、
常に同じ感覚ですべてのショット、
パットを打ちたいから!
です。
グローブをつけたり外したりしていると、
微妙に感覚というか、フィーリングが
変わってしまいませんか?
そんな違和感が、気になってしまうので
ワタシは、できるだけ一日中
外したくないと思ってます。
できれは、ハーフターンの休憩も
外したくないんですけどね~(笑)
それは、さすがに無理ですよね。
まとめ
パッティングのときに、グローブを
外す!外さない!それぞれの理由を
まとめてみました。
あなたのこだわりが見えて面白いな~
なんて思います。
どちらが正解ってことでもないと思いますよ!
今日は、これでおしまいで~す!
あなたは、どっち派ですか?
あやかっこでした。
自分は、パッティングの時は、グローブを外します。
理由は単純です。左手だけ焼けないのを防ぐため。
特に夏はそうですね。
左手だけ焼けてなくて、白い人いますよね。
いわゆる、ゴルフ焼けですね(笑)
逆に焼けるの嫌で外さない女性もいますね。