「ゴルフは、考えるな、感じろ!」感性を磨くとレベルアップできるかも!

ゴルフの話

超感性&貧乏ゴルファーのあやかっこです

「考えるな、感じろ!」

英語で言うと、「Don’t think,feel」ですね。

ブルースリーが映画の中で言ったセリフです。

 

「みなさん、感じてますか~??」

もちろん、ゴルフの話ですよ(笑)

 

今日のテーマは、

「ゴルフは、考えるな、感じろ!」です。

ゴルフのプレー中に考えることは、

たくさんありますよね。

残り距離は・・・?

風は・・・?

グリーンの状態は・・・?

ライは・・・?

ハザードは・・・?

などなど、

考えなきゃいけないことだらけです。

だから、

「考えるな!」って言われても困りますよね。

でもね・・・

超感性ゴルファーのあやかっこは、

たまには、「感じよう」って思うのです。

言い換えれば、

「たまには、感性でゴルフしよう」です。

 

「何を感性で感じるのか?」

ってことなんですが、

それは、残り距離についてです。

「残り距離について感性を信じてみよう」

ってことを説明すると・・・

一般的には、

グリーン(カップ)までの距離を計算して、

それに合わせてクラブ選択をしますよね。

でも、

残り距離を計算せずに、

ボールの後ろに立ち、

打ちたい球をイメージします。

そして、その球を打てるクラブを

選択します。

それが、「感性を信じるクラブ選択」です。

残り距離が分からないとゴルフにならない!

な~んて思っている人も少なくないと思います。

ワタシも、そう思ってました。

けど、意外といけるんですよね。

 

感性でゴルフしたら何がイイの?

ってことなんだけど、

自分の中にある距離感ってありますよね。

その距離感が、磨かれるんです。

もうピッカピッカに磨かれます(笑)

 

キャッチボールするときに

相手までの距離を計算しませんよね。

腕は、ここまで上げてから投げるなんて

考えませんよね。

きっと、相手までの距離を感覚で感じて、

自分の中にある距離感で投げますよね。

ゴルフも同じだと思うんです。

目標までの距離を感覚で感じて、

自分の中にある距離感で打てるようなる。

つまり、

感性でゴルフをすると距離感が磨かれるのです。

どうやって距離感を磨くの?

ってことなんだけど、

残り距離を気にせずに、

適当なクラブで、

目標を見ながら素振りします。

その時に、大きいかな・・・

とか

小さいかな・・・

って思ったら、クラブを変えます。

そして、打ってみた結果、

大きかった、小さかったがあると思いますが、

これを繰り返すことで、

距離感が磨かれていきますよ。

距離感が磨かれると何がイイの?

距離感を磨くと、イイことが3つあります。

①イメージした通りの弾道が打てるようになる

距離感が磨かれると、イメージした弾道と同じように、実際に打てるようになっていきます。そして、思い通りの結果に結びつきます。

②スイングの細かい部分が気にならなくなる

距離感が磨かれると、感覚でスイングするようになるので、細かい理屈は考えなくなって、自然なスイングでショットできるようになります。

③ゴルフ勘が磨かれる

距離感や感性など、「感」が磨かれると、ゴルフ全体の「勘」が磨かれていきます。

 

まとめ

「ゴルフは、考えるな、感じろ!」って話でした。

偉そうなに書いてきましたが・・・

ワタシは、全然できてないんですよね・・・

イメージ通りの弾道なんて、打てたことないし・・・

ゴルフ勘って何それ?おいしいの??って感じです(笑)

 

実は、

「感覚」や「勘」でゴルフするって考え方は、

ワタシの大好きなプロゴルファー

奥田靖己プロが提唱しています。

ワタシも見習いたいな~って

思っています。

もし、気になったって方は、

奥田プロの本を読んでみてくださいねっ!

 

ではでは、今日はここまで!

 

仕事中でもゴルフのことばっかり考えている(笑)

あやかっこでした。